
ラグネットの商品「バブルスクラブ」の効果や使い方を調べながら実際に試してみました。
また、ラグネット「バブルスクラブ」の口コミ評判や香り、最安値の販売店などもご紹介します。
(※当記事はPRとして制作しております。)
ラグネット「バブルスクラブ」とは?効果と特徴を解説
最初にラグネット「バブルスクラブ」の効果や特徴をお伝えします。
ラグネット「バブルスクラブ」はボディスクラブ×ボディソープの2WAYケアアイテム

ラグネット「バブルスクラブ」の一番大きな特徴は、“ボディスクラブ”としても“ボディソープ”としても使える汎用性です。
- “ボディスクラブとして古い角質を落とす”
- “良い香りのボディソープとして毎日使う”
2WAYとして使用できるメンズのボディケアアイテムは少ないので、なかなか便利で面白いアイテムですよね。
ラグネット「バブルスクラブ」は体臭・ニキビ予防や黒ずみケアに効果的

ザラッとした粒子状のスクラブで体を洗うと、ふだんは残りやすい古い角質や毛穴汚れまで落とせます。
これにより、古い角質による黒ずみ・くすみなどのケアもできるので、美容のためのボディケアとしても使用可能。
さらに、有効成分「イソプロピルメチルフェノール」を配合しているので、ニキビの要因であるアクネ菌や体臭につながる雑菌を殺菌する効果も期待できます。

ラグネット「バブルスクラブ」はシトラスムスクの香りで女子ウケ抜群

ラグネット「バブルスクラブ」の香りはメンズ美容商品とは思えないほどハイセンス。
- さわやかな柑橘系の“シトラス”
- セクシーで甘い“ムスク”
2つの匂いを掛け合わせたことで生まれた“シトラスムスク”を採用しています。
さわやかさだけでなく甘く官能的な香りも楽しめる、とっても上品な香り。
特に“ムスク”は女性が香水やルームフレグランスで取り入れることが多いため、モテや女子ウケを狙うときにもおすすめできる香りです。

ラグネット「バブルスクラブ」の口コミ評価は悪い?良い?
続いて、ラグネット「バブルスクラブ」口コミ評価も見ていきましょう。

良い口コミ評判
『彼女に汗臭いと言われ続けていたのが、良い匂いがするとよく抱きつかれるようになりました!彼女曰く、肌触りもよくなったそうです(笑)あまりボディソープなど気を使ったことがなかったのですが、お風呂上がりのさっぱり感も上がるし、すごく気に入りました。はじめ適量分からず結構量を使ってましたが、ボディソープとして泡立てて使ってるので結構長持ちしそうです!(23歳/東京都)』
気になる汗臭・体臭が抑えられたという口コミがありました。
有効成分「イソプロピルメチルフェノール」のおかげか、「シトラスムスク」の香りのおかげか、女子ウケはバッチリなようです。
肌触りもよくなって、良い匂いになれるので一石二鳥のバブルスクラブです。
『男ならなんでも無香料と教わり育ってきたのでやや抵抗がありましたが、女性にはじめて「良い香りがする!」と言われて人生観変わりました(笑)。肌に優しそうなスクラブ商品に興味があったので使ってみようと思ったのに、今ではちょっと下心込みで香りも好きで使ってます!もちろん使い心地も◎(30歳/東京都)』
女性から良い匂いに気づかれるのはメンズとしてうれしいですよね。
やはり女の子は香りに敏感なので、女子からも評価が高そうな香りを選んでおくと最強かもしれません。
悪い口コミ評判
インターネット上にはまだラグネット「バブルスクラブ」の悪い口コミ評価は発見できませんでした。
悪い口コミの傾向がわかる程度に評価が積み上がってきたところで追記していく予定です。

ラグネット「バブルスクラブ」の使い方をレビュー
ここからは実際にラグネット「バブルスクラブ」の使い方をレビュー形式でご紹介していきます。

はじめにざっくりボディスクラブの使い方をチェックしておきましょう↓
1.前もって体を洗って汚れを落としておく

体に皮脂やヨゴレが付いたままで使うと、ヨゴレ落としにスクラブが使われてしまいます。
必ずスクラブ前に体を洗って清潔な状態にしておきましょう。
2.スクラブを手に取って、濡れたままの体に塗っていく

ボディスクラブはややザラつきのある粒子状のテクスチャーです。
乾いた皮膚に塗ってこすると必要以上の刺激で肌を傷つけかねません。
体を洗ったら皮膚に水滴が残っている状態でスクラブを塗っていきましょう。
3.ひじ・ひざ・かかとなど気になる部分を中心にマッサージ

特にはじめてボディスクラブを使用する場合は、刺激に慣れていないので皮膚が丈夫な部分で使ってみましょう。
ひじ・ひざ・かかとなどにスクラブを塗ったら、円を描くようにやさしくマッサージしていくのがおすすめです。
また、体に傷やニキビがある場合にはスクラブの使用を避けたほうがベターです。デリケートゾーンや粘膜部分への使用も刺激が強いためNGです。
4.粒感が小さくなってきたらやさしく洗い流す

スクラブでマッサージを続けていくと、だんだん粒が小さくなってきます。
粒感がなくなってきたらぬるま湯でやさしく洗い流して終了です。
メンズ用ボディスクラブとは思えないほど香りも保湿力も高い

実際に使ってみた感想としては、
- 「とにかく香りがいい!」
- 「肌がすべすべになる!」
- 「スクラブなのに保湿力が高い!」
これに尽きます。
香りがいいのでスクラブのザラザラ感とともにバスタイムが癒やされましたし、タオルドライしたあとは肌がすべすべモチモチでボディクリーム要らずでした。
メンズ用ですがこのクオリティなら女性でも使える、と感じさせるボディスクラブでした。

ボディソープとして使えば毎日良い香りを身にまとえる

最後にラグネット「バブルスクラブ」をボディソープとして使ってみました。
洗顔用の泡立てネットを使い泡立てると、しっとりなめらかな泡が作れました。
またこの泡も気持ちがいいです!

泡が肌をすべるように洗えるのでとってもスムーズ。
もちろん“シトラスムスク”の良い香りで、洗い流すとしっとりすべすべ肌になっていました。

ほどよく香るのでデート前に使うのもいいかもしれません。
2WAYのどちらでも、“しっかりボディケアになるクオリティ”だったので大満足でした。

ラグネット「バブルスクラブ」最安値の価格は?販売店舗も解説
つづいてラグネット「バブルスクラブ」を最安値でお得に買う方法や販売店の詳細をお伝えします。
ラグネット「バブルスクラブ」が最安値で買えるのは公式定期コースの初回キャンペーン

ラグネット「バブルスクラブ」を最安値で購入できるのは、「公式の定期コース初回限定キャンペーン」です。
定価5,060円(税込)の「バブルスクラブ」が、公式定期コースなら初回約80%OFFの980円(税込)で購入できます。
しかも送料無料なので、支払う金額は980円のみです。
通常価格とくらべると、定価5,060円 – 初回980円 = 4,080円もお得に買える計算。
初回限定とはいえ約80%OFFの価格で購入できるのは公式キャンペーンのみなので、間違いなく公式サイトの定期コースが最安値と言えます。

公式定期コースの価格・個数・お届け周期など細かいルールを表で解説

定期コースの回数 | 価格 | 個数 | お届け周期 |
初回 | 980円(税込・送料無料) | 1個+オリジナルボディタオル | 申込み次第発送 |
2回目 | 9,600円(税込・送料無料) | 2個 | 20日後(※初回到着後) |
3回目 | 9,600円(税込・送料無料) | 2個 | 60日後(※2回目到着後) |
4回目 | 9,600円(税込・送料無料) | 2個 | 60日後(※3回目到着後) |
やはり公式定期コースの初回限定980円(税込)のお得感は圧倒的です。
さらに定期コースの場合、2回目以降の価格にも5%の割引が適用されます。
通常価格は2個あたり10,120円(税込)のところ、定期2回目以降は5%OFFの9,600円(税込)となります。
初回980円で使ってみて、継続する場合はそのまま定期コースをつづける方がお得です。

ラグネット「バブルスクラブ」の定期コースは“購入回数しばり”なし!

ラグネット「バブルスクラブ」公式定期コースには、“購入回数のしばり”がありません。
最低でも3回つづけて購入しないと解約できない、といったことがないわけです。
たとえば初回980円で使ってみて「どうしても肌に合わなかった」という場合には、初回購入後の時点でも定期コースを解約(※)できるんです。
「実際に使ってみないと定期コースは不安…」というユーザーにとってはうれしいルールですよね。
(※解約・休止の申し出は、次回商品お届け日の10日前までの連絡が必要です。)

ラグネット「バブルスクラブ」の解約連絡先と注意点

つぎに解約の連絡手段や注意点についてお伝えします。
- 電話番号:0570-20-0903
- メールアドレス:info@lagnet.jp
- 問い合わせフォームURL:https://lagnet.jp/contacts/new
営業時間は10時~18時(※土日祝日・12/31~1/3を除く)。
ただし、解約・休止などは「次回商品発送予定の10日前まで」に申告する必要があるので要注意です。
解約したい場合は定期コース2回目以降の商品が発送される10日前までに電話やメールで連絡しましょう。
定期コース初回到着時にラグネット「オリジナルボディタオル」もプレゼント

980円(税込)の定期コース初回到着時には、「バブルスクラブ」本品にくわえて『オリジナルボディタオル』も同梱されています。
このボディタオルがなかなかオシャレで男性が使いやすいデザイン。
使うか微妙なプレゼントではなく、確実に毎日使えるタオルがもらえるのはうれしいですよね。

ラグネット「バブルスクラブ」の疑問に答えるQ&A
ここではラグネット「バブルスクラブ」の疑問に簡潔に答えていきます。

ラグネット「バブルスクラブ」は顔に使えますか?
ボディスクラブを顔に使うのは刺激が強すぎてNGです。
洗顔料にくらべて洗浄力が強いので、ボディソープの状態でも顔への使用はおすすめできません。
「バブルスクラブ」は週何回くらいの頻度で使えばいいですか?
1週間に2~3回を目安に使ってみてください。
スクラブとして使う場合は肌にも刺激・負担がかかるので、毎日の使用は避けましょう。
ボディソープとして泡立てて使う場合は、毎日使っても問題ありません。
「バブルスクラブ」1個でどれくらい使えますか?
ラグネット「バブルスクラブ」は1個で容量155gです。
粒子状のスクラブとして使う場合は、1個で約10回分が使用可能です。
ボディソープとして泡立てて使うと、スクラブより長持ちする場合もあります。
「バブルスクラブ」を使う場合のムダ毛の処理はどうすればいいですか?
ムダ毛を剃った当日は肌が傷ついているため、ボディスクラブの使用は控えましょう。
また、ボディソープとして使う場合でも刺激を感じる可能性があるので、ムダ毛を剃る前に洗い終わっているとベストです。
ボディソープとして使うはスクラブの粒感がなくなるまで泡立ててから使いましょう。
「バブルスクラブ」はデリケートゾーンに使ってもだいじょうぶですか?
スクラブの粒はデリケートゾーンに対しては刺激が強すぎるのでスクラブ使用はNGです(※粘膜部分や傷ついている箇所もNGです)。
ただ、ボディソープとして泡立てて使う場合にはデリケートゾーンへの使用もOKです。
その際もゴシゴシこするようには洗わず、やさしく丁寧に洗いましょう。
使用後は内蓋をしめた方がいいですか?
お風呂場や洗面所の近くは湿気や水分がたっぷりの場所です。
湿気や水分が入ってくると、香りが飛んだり品質が劣化するなどの可能性も考えられます。
せっかく付いているので使用後は内蓋をしめての保管がおすすめです。

ラグネット「バブルスクラブ」の成分情報
つづいてラグネット「バブルスクラブ」に配合されたすべての成分も調べてみました。

【有効成分】イソプロピルメチルフェノール
【その他の成分】テトラデセンスルホン酸ナトリウム液、チャエキス(1)、クワエキス、コメ発酵液、キサンタンガム、アルニカエキス、イチョウエキス、海藻エキス(1)、ブッチャーブルームエキス、マロニエエキス、ユキノシタエキス、ボタンエキス、カッコンエキス、1,3-ブチレングリコール、精製水、アシタバエキス、カモミラエキス(1)、シラカバエキス、セージエキス、パセリエキス(1)、ローズマリーエキス、リンゴエキス、ゴボウエキス、ショウキョウチンキ、セイヨウハッカエキス、セイヨウノコギリソウエキス、チンピエキス、トウガラシチンキ、オウゴンエキス、海水乾燥物(2)、ストロベリー果汁、ウイキョウエキス、トウキンセンカエキス、ラベンダーエキス(1)、ホホバ油、オリブ油、ゴマ油、香料、濃グリセリン、エタノール、無水エタノール
出典:lagnet公式サイト
有効成分「イソプロピルメチルフェノール」は体臭・ニキビ予防に効果的なのでうれしい成分。
その他の成分も、男性用としてはめずらしいほど多くの種類が配合されていて保湿力が高いことも納得です。

ラグネット「バブルスクラブ」の販売会社は?
ラグネット「バブルスクラブ」の販売会社情報もまとめてみました。
会社名 | ホーイズム株式会社 |
---|---|
責任者 | 島倉 秀一 |
所在地 | 〒104-0061東京都中央区銀座6-2-3 Daiwa銀座アネックス2F |
電話番号 | 0570-20-0903 |
公式サイトURL | https://lagnet.jp/ |
取り扱い商品 | 美容関連商品 |
販売会社は電話や所在地も東京なので、問い合わせなどいざという時も安心です。
「ラグネットバブルスクラブ香りの口コミと使い方レビュー」まとめ

さて、今回はラグネット「バブルスクラブ」の効果・口コミ・使い方などをお伝えしてきました。
男性用のボディケア商品が少ないなか、2WAYで使えるスクラブは注目度高いと感じます。
実際にボディスクラブとしては角質汚れをしっかり落とせて、ボディソープとしてはなめらかさと保湿力が印象的でした。
もちろん、“シトラスムスク”の香りの良さは使い方に関係なく楽しめます!
特にボディスクラブを使ったことない男性なら、スクラブ後の肌のすべすべ感はぜひ体感してほしいところ。
ラグネット「バブルスクラブ」で極上のボディケアを試してみてはいかがでしょうか?

◆関連記事◆